【 痙攣してる姿が流れます】熱性痙攣 生後7ヶ月 痙攣イク Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2024.04.21 スポンサーリンク 生後7ヶ月の熱性痙攣 熱性痙攣とはどーゆう状態なのか知ってもらいたく動画あげてみました。 初めての動画編集なので見ずらい ...
@mochimochimochi5636 2024-04-21 自分の子供も熱性痙攣になりました! 食事中になり喉に詰まったのかと思い焦りました。 家の近くに病院があり、閉まる寸前に行けて安心した記憶があります。
@user-sk7yg3ue2w 2024-04-21 熱性けいれんの対処法などは見た事あったのですが実際の姿を自分の子供で初めて見た時、パニックになり救急車呼びました😣 私の子供の場合は顔が真っ青になり気絶したかのようにパタンと眠ってしまうので余計に怖かったです😭 このような動画を見て正しい対処を理解する事はとても大事なので衝撃的ですが有り難いです!
@mon6827 2024-04-21 初めまして! 朝から8ヶ月の子が39〜40℃をいったりきたりしていて、パニックにならない為に観させていただきました。 熱性けいれんは未経験なのでとても参考になります。 貴重な動画を共有して下さりありがとうございます🥹❤️✨
@user-vn4vf8zz1v 2024-04-21 2児の母です。痙攣嘔吐等子供の風邪類ってすごく怖い。 上の子が吐いたあとに唇が真っ白になって意識が飛びそうになったことがあり、すごくパニックになってしまったことがあります。迷走神経反射であろうとの事で大事にはいたらなかったのですがそれから車酔いで嘔吐されるだけでも内心パニックです…。 もしもに備えてこの動画定期的に見て勉強しようと思います。
@user-ym1xd4dr1u 2024-04-21 この動画はとても勉強になります。子供が突然高熱や痙攣など起こした場合何分痙攣を起こしたのか測る必要があると聞いていたので新米ママ、パパにはとても大切な情報です。
@user-vl2ho3km3r 2024-04-21 3歳娘がいます。熱性痙攣でどのような状態になるのか知るのはとても重要な事だと実感しました。初見だったら顔色や痙攣で私もパニックになって適切な判断や行動が出来ずにいたと思います。 貴重な動画ありがとうございます🙇♂️
@user-uz6nj4ld8v 2024-04-21 自分が子どもの頃熱性痙攣何度か起こしたので、割と身近に感じていましたが、親になった今、実際息子が痙攣を起こしたらどうしたらいいか分からなかったのでこのような動画を作ってくれたことに感謝です。 お子さんは目が左右対称に見えますが、左右非対称だった場合は良くないのでしょうか??
@user-wv6ct3su2x 2024-04-21 初めて 熱性けいれんの動画見ました。周りにも居るけど、実際我が子に起こったら、パニックになります😣だけど、分かりやすく説明していただけたので、大人二人で居るときは 片方が救急車 荷物の準備、片方が動画撮影しながら様子を書き出すなり 覚えとくなりですかね😌実際は投稿者サンのように、内心ドキドキでも 冷静に対処されてるようには出来ないかもやけど、【横向き】【大声出さない】ってとても大事だと覚えました‼️ありがとうございます😌
@user-xv6ms6fs4d 2024-04-21 貴重な動画ありがとうございます。実際どんなものかわからなかったのでとても参考になりました。自分の子どもが同じ状況になった際のお手本にさせていただきます。
@jhon-osage 2024-04-21 乳児の施設で働いてます。去年にこの動画を見ていて、数日前に職場で夜勤中に熱性痙攣を起こした子を見てこの動画を思い出しました。 動画を思い出して対応が出来、本当に感謝です。 自分がパニックを起こしそうになりますが、これで学んでなかったら…と思うと恐ろしかったです…
@user-nt2bc6bf2l 2024-04-21 こんばんは。わたくし保育園の看護師をしています。はむみみさん、ご相談したいことがあるのですが、個人的にお話しできますでしょうか?よろしくお願いいたします。
@nyankoda3351 2024-04-21 動画の共有大変ありがとうございました。 記事でしか読んだことがなく、我が子がもしなったら、どんなかんじなのかまったく分からず不安でした。 予防接種の問診票なども熱性けいれんについて記入があり、以前より気になっておりましたが、ようやく分かりました。 大変参考になる動画をあげてくださり、心から感謝いたします。
@user-jp2kl2ch7p 2024-04-21 うちの子2人も3歳になるまでそれぞ2回痙攣を起こしました。 2回ずつ全て上の子はビクビク、下の子は白目で硬直。どれも解熱剤で一旦高熱が下がり、効き目がなくなりぐんと上がる時になっていました。 2回以上だと坐薬で痙攣止めを使うのでそれ以降なっていません。 私が経験した時代は、なかなか動画もなく困りました。 みると可哀想ですが、参考になる人たくさん居ると思います。 とても冷静な対応で素晴らしいですね。
@boy-rx2kr 2024-04-21 熱性けいれんやっぱり怖くて調べても文章で想像でしかなくて、実際みたらパニックになるだろうなと思ってました、動画拝見してみてこういう感じなんだと勉強になりました‼️
@CO-wc2lq 2024-04-21 お子さんもママも頑張りましたね! 見ていてとても辛かったですが ママさんが2回めという事もあり 冷静に対応されていて安心して見られました。私も娘が吐いた時思わず叫んでしまってパニックになった事があります。 いつ、何が起こるか分からないので後学にさせて頂きたいと思います! 動画にしてくださりありがとうございます😭
@beans6466 2024-04-21 二児の母です。2人とも熱性痙攣になりました💦1人目の初めてはとても驚きますよね( ˊᵕˋ ;)2人目は夕ご飯も食べて元気そうにしてたと思ったらお風呂の湯船で熱性痙攣になり、最初溺れて息をしていないんだと思い急いで救急車を呼びました💦 救急車の中で熱を計ったら高熱でそこで初めて熱性痙攣だと気付き、救急隊員の方と安堵しました。熱性痙攣で安堵したのは初めてでした💦周りに意外と痙攣した経験の子がいなく、YouTubeで拝見して同じ気持ちの人がいてくれて有難いです。大変だとは思いますが、頑張りましょう(๑و•̀ω•́)و
@user-mh6cd6wo5d 2024-04-21 今3ヶ月の赤ちゃんがいて、もしもの時のように拝見させて頂きました。 とても苦しそうで涙がでました。。 とても参考になりました。 ありがとうございます! お互い子育て頑張りましょう(^^)
@noriko4227 2024-04-21 うちの子も2歳の時に2回熱性痙攣をやりましたー。とっさのことで、動画を撮る余裕もなく…1回目よりも2回目の方が落ち着いて対処できましたが…このような動画をアップしてくださると、多くの方々の参考になると思います!うちの子は、今は7歳、痙攣も起こさなくなりました☆
@user-jz4ey2gc1p 2024-04-21 はじめまして 10ヵ月3男坊が現在高熱で、上の子たちは、1歳前に高熱になることが、なかったので、調べていました。 お子さんの辛い状況を動画あげて頂きありがとうございます。 痙攣時の体制や時間などとても分かりやすかったです ありがとうございます。
@user-si8wg6gv8b 2024-04-21 うちの息子も熱性痙攣を起こしました。焦りますよね〜 慌てふためいて救急車🚑💨呼んだら救急車の中で普通に戻りましたが隊員の方が一応、病院まで搬送して下さいました💦 子供は言葉で伝える事が出来ませんから、親御さんの観察力と冷静さの賜物ですね🤔 で、お願いが、 テロップの表示が読みづらいかなと思います
@1kirun2ka0ta... 2024-04-21 自分も小さい時に熱性痙攣で高熱が出て救急車に運ばれたことがあり入院したそうです。運ばれた時と注射を打たれたことは鮮明に覚えてます。親はパニックになったそうです()
@user-ku1nd7vr1x 2024-04-21 我が子には経験がなかったけれど、まだ大学生ですが、いつか孫が出来た時に参考にさせて頂きます。 ところで、字のご指摘により再投稿されたとありますが、対応を怠らずきちんとされているんだなと思いました。 読めないこともなかったですけどね笑
@cocoima3802 2024-04-21 はじめまして。私はCAをしている者ですが、過去2回機内でお子様が熱性痙攣と思われる状態になった経験があり、その事から、限られた空間でどのような対応が出来るか悩んでいたので、この動画は大変参考になりました。
@SS-fj1tw 2024-04-21 熱性痙攣、遺伝する可能性も高いと聞いたのですが、両親どちらか幼い頃に熱性痙攣の経験はありますか?必ず遺伝するものではないので、気を緩めず過ごすのは前提で、あくまで参考におうかがいできますでしょうか?
@_yggb_ 2024-04-21 たまたま、この動画を見つけコメントさせて頂きます。 今看護学生なのですが、国試に受かれば4月から看護師として小児科希望で働く予定です。 教科書で熱性けいれんについて学ぶことはあっても、どのような症状なのかイメージが沸きにくかったので、このような動画を見ることが出来て、失礼になるかもしれませんが、勉強になりました。 こんなに小さい体でこんなにも苦しい表情をして、、胸が痛くなると同時に不安に寄り添えるような心強くも温かい看護師になりたいと思いました。ありがとうございました。
@user-qc8mh6pw7w 2024-04-21 2児の娘の母です。 長女が生後6ヶ月の時に初めて熱性痙攣がなりました。 それから幼稚園まで続きました。 かなり心配しましたが、 今は長女10歳ですがもうすっかり大丈夫になりました。 次女は熱性痙攣はありませんでした。
@anjee2231 2024-04-21 はじめての育児で熱が出る度にいつ痙攣を起こすのかハラハラし、きちんと対応出来るのか不安だったのですがこの動画を参考にさせていただきます!ありがとうございます!
@cchan2081 2024-04-21 私はてんかん持ちの20代会社員です。 痙攣の動画初めて見ました。表現が合っているか分からないけど大変勉強になりました。ありがとうございます。父母には不安で辛い思いをさせてしまったなぁと改めて思います…… ここからは小言ですが、親御さん達に伝われば嬉しいです。 私は小さい頃熱性痙攣が起き、てんかんと診断されました。当時は医者の指示のもと母が、痙攣の回数や、起きる条件、時間、震え方などをノートにメモを取ってくれていました。 投薬開始後は落ち着き、今は薬を飲んでいるだけですが、いつ何があるか分かりません。痙攣を起こしている張本人は何も覚えてないしこれから思い出すこともできません。なので親御さん達、ぜひメモを、記録を残してください。ずっと医者にかかる可能性も0ではありません。自分の症状を伝えられないのは辛く不安になります…。 未来のお子さんのためにぜひお願いします。
@user-cu5if7hs5i 2024-04-21 子どもが発熱中で熱性痙攣の可能性もあるので、どんな状態なのかを知りたくて視聴させていただきました。 万が一痙攣を起こしてもこの動画を思い出して冷静に対処しようと思います。 ありがとうございます!
@nony9250 2024-04-21 いいねを押すのは少し忍びないですが、本当に勉強になります。私自身小さい頃に痙攣を起こした事があるのでいざ我が子がなった時に少しでも慌てないで対応出来るようにしないとと思ってはいますが突然起こると聞くのでやっぱり心配です。ですがこうして動画を上げて下さって体の状態がわかったのでとても参考になりました。お子さんもきっと良くなると思います!
@user-rk9ti2gy8i 2024-04-21 とても参考になる動画ですが、字が読みにくいかなと思います💦 私も年長と年少の子がいて幸いにも痙攣を起こしたことがないです 動画でとって先生に見せるというのは分かってましたが痙攣時の対処法(?)が分からなかったのでとても参考になりました。 気になったのが、発作が収まったあとはすぐ病院に連れて行かれましたか? 翌日の診療時間内でしたか? 親御さんからしたらお子さんの姿を動画にするのも心苦しいと思いますが、動画にしていただきますありがとうございます。
@tomoepavius1647 2024-04-21 今2歳4ヶ月の男児を育てておりますが、熱性痙攣について色々調べてはいたものの実際のイメージがわかず不安でした。 そんな中貴重な動画をアップして下さり感謝です。 痙攣の様子だけでなく、対応の仕方がとても冷静ですごく参考になりました。 ありがとうございました。
@marcosaraujo6320 2024-04-21 I so sorry...Keep fighting beautiful baby 💪👶🏻. May God always bless you🙌🙏
@user-sq4yy7gk4g 2024-04-21 百聞は一見にしかず。どれだけ育児書等の文字で知識を得ても、 実際痙攣している我が子を目の前にしたら落ち着いて行動出来る自信がありません。 とても参考になります。ありがとうございます! この動画が、1人でも多くのお父さんお母さんの助けになるよう願っています。
@user-st2hk2qr7l 2024-04-21 先日高熱による寒気で強く震えているのを熱性痙攣と勘違いして救急車を呼んでしまいました😅 子どものことになるとほんとにパニックになりますよね… 冷静に対処できるようとても参考になる動画をありがとうございます。
@shibainu-laki1182 2024-04-21 ご心配されてる中、撮影ご心労様でした。いつ自分にもこの様な事が起きるか…と思うと言葉に語弊があるかもしれませんが、為になりました。 すくすくとお育ちになります様に☆そしてご両親様もお体お大事に。
@user-mw1jx9eb1y 2024-04-21 先ほど1歳2ヶ月の息子が熱性痙攣を起こしました。3人目の子育てにおいて初めての出来事でやはり焦りましたが、今回の発熱は何か嫌な予感がするなと、昨日この動画を見て、もしものために備えていました。 この動画と全く同じ事が起きたので、お陰で冷静に対処でき、今落ち着いています。しかしやはりその場面に直面したら涙が出てきました。 心構えしていても涙が溢れた位です…昨日動画を見ていなかったらきっとパニックだったと思います。 勇気ある投稿、本当に感謝いたします。ありがとうございます。
@user-dh6lo3iv1c 2024-04-21 8歳と1歳4ヶ月の娘が居ます。上の子が同じ様に、熱性痙攣に2回目4歳になるまでの間になりました!車を運転中にチャイルドシート内で初めての痙攣が起きたので、どうする事も出来ず停車して救急車を呼びました。あの時この様な動画に出会っていたら… こうして、動画に記録されていて凄いと思いました!
@user-eo6hb3ho7n 2024-04-21 4児の母です 現在お腹に第5子がいます 上の子が2歳のとき、1番下の子が3週ほど前に熱性痙攣をやりました24時間以内に4回も痙攣が… さすがに冷静さを失いそうになりました 昨日 脳の検査を受け大丈夫だったので やっと安心できました😂
@kikm965 2024-04-21 広く知ってもらいたいのはいいことだと思いますが、せめて一部モザイクかけてあげるとか検討されませんか? 私が子どもだったら、こんなセンシティブな映像を流されて勝手に動画で拡散されまくるなんてありえない。 親を恨むと思いますね。子どもの肖像権を考えてあげた方がいいのではないでしょうか。
@user-ki7xu2gr9v 2024-04-21 発熱が続いていて、病院で熱性けいれんが起きるかもしれないと言われ、情報収集しています。 熱性けいれんはどういう状態になるのか、お医者さんから聞いていたものの、百聞は一見にしかずですね、動画で見てやっと理解ができました。 もし起きた時は落ち着いて時間を測ったり様子を観察したりできそうです。ありがとうございました。
@user-xn1oj6pe7i 2024-04-21 確かに途中顔色が青白くなってますね。最初可哀想で見てられないと思いましたが、記録するのも大事ですし初めてみたらパニックになると思います。ありがとうございました。
@user-tv1on7td7k 2024-04-21 初めまして。 以前こちらの動画を拝見させて頂きました。 今日息子が熱性けいれんを2度起こし、 入院となりました。動画を上げて下さって いたので冷静に対応出来たように思います。 このような有益な動画を上げて下さり 本当にありがとうございます。
@user-qn9tf6cb3t 2024-04-21 自分は保育士で現在育休中で5ヶ月の娘がいます。 学校で熱性痙攣の勉強をしていたのですが、実際に見たこともなく、現場でもなかったので、熱性痙攣とはどう言う状態なのかわからなかったので、今回動画を見てとても勉強になりました。 娘は今のところ症状は出ていませんが、万が一なった場合、今回の動画の主様と同様落ち着けたら落ち着いて動画を撮って適切な対処を心がけようと思います。 そして旦那にも見せて二人で落ち着いた行動が出来るようにしたいと思います。 貴重な動画ありがとうございました。
@mai-ed2kt 2024-04-21 けいれんの時~ 1・体を横にする 2・何時何分から何時何分までしていたかを記録する。 3・部屋を暗くする 4・周りにものを置かないようにする =注意= ・絶対に大声を出さない 私が親から習っていることです。間違っていたらすみません。やってはいけないことは書いていないので安心してください
@humiwater7898 2024-04-21 2人の未就学児の娘がいます。 今年の冬になってから、2人とも体調を崩しやすく高熱が出るたびに怖くなります。 しかし、こうして勇気を持って痙攣を起こしてるお子様の姿を投稿してくれた事で、万が一我が子がなった時に少し冷静に見られると思いました。 ありがとうございました。
@user-ki9qf9sz9m 2024-04-21 2児の母です。上の子が5歳で計4回痙攣起こしてます。家にはダイアップ常備してます。初めて痙攣したときは焦って救急車よびました💦うちの子は痙攣したときは必ず少ししてから嘔吐してます。痙攣したときは吐いたとき用にタオルや袋などあるといいと思います。
@darrylallison7639 2024-04-21 The lord watch over his little angels and send his angels to comfort and keep them safe, the lord said I will not leave you or forsake you in your hour of need. God Speed
@user-iy1xm1ly8h 2024-04-21 うちの子の熱性痙攣は全身紫色になり、呼吸無し、白目、泡を吹き、えびぞりになり硬直と痙攣がダブルでした…。2分間…。救急車を呼び、パニック。首下全体に水を掛けて、濡れたバスタオルなどで首後ろ、両脇、付け根を冷やして!と指示され救急車を待った記憶がある。床はビシャビシャ…。熱性痙攣は恐ろしい。
@user-fm3ew6wn5g 2024-04-21 上の息子が4歳ぐらいまで熱が出るたびに熱性痙攣をおこしてました。当時は気軽にこうして参考になる動画を見れる環境ではなく、もちろん知識も全くありませんでしたので、初めて目の当たりにした時かなりパニックになり救急車を呼んでしまいました。 今では高校3年生になり、当時のことを笑い話にしていますが(笑) 我が子が痙攣する姿は何回見ても慣れませんよね。
@user-wv9zc7go9t 2024-04-21 1人目の時は、熱性けいれんの経験もなく大きくなりましたが2人目がまだ2ヶ月なので、これからに備えて動画を拝見しました♡ 先日、2人目が噴水のようにミルクを吐き出した時はすごく焦りました。 親がまず落ち着く。って難しい事ですが 柔軟に対処できるようになりたいなと思います✨
@penta4463 2024-04-21 ゴールデンウィークに初めて痙攣を起こしました。 仰向けに寝ていた時に起こしたので、下を飲み込んでしまったのか、顔がみるみる青紫色になりました。 指を突っ込み下を引っ張ると涎を垂らして顔色が戻りました。 今は回復しましたが、生きた心地がしませんでした。
@omochimochi4067 2024-04-21 5歳の娘を持つ母です 熱性痙攣は経験がありませんでしたが 周りのママから経験談を聞いて 怖いなと思っていました 二人目を妊娠中なので、備えとしてとても分かりやすく学ばせていただきました ご自身の大切なお嬢さんの動画をあげて皆に教えていただいて、有難うございます✨😢
@looker4983 2024-04-21 熱性痙攣、聞いたことはありましたが初めてその様子を見ました、参考になりました。ありがとうございます。 それと、すみません、えっと、動画の文字が読みにくなったです🙇♀️
@user-wr5ci2my3o 2024-04-21 熱性けいれんは知識としてありましたが 息子は胃腸炎関連けいれんという 痙攣を起こしました。 原因は胃腸炎による脱水、低血糖でした。 痙攣は、熱が高いときの熱性けいれんと てんかんなどしか頭になかったので 熱が出ておらず機嫌も悪くなかったので 本当に突然でYouTubeで対処法など 予習しておいても何も出来ませんでした。 動画を撮る、横向きにしてそっとしておくなど 頭にあったはずなのに苦しそうな我が子が 今にも死んでしまいそうで、パニックになってしまい、抱きかかえ必死に呼びかけるだけで動画も撮れず… 何が言いたいかというと熱がなくても 機嫌が良くても胃腸炎でも痙攣します。 息子は、この動画と同じような痙攣の仕方でした。 どうか、1人でも多くの方に <胃腸炎関連けいれん>を知って欲しいと思います。 貴重なコメント欄に失礼しました。
@user-st5ke4dt7i 2024-04-21 甥っ子が熱性痙攣を起こした事があり、その時に初めて知りました。 事前に知っていると対処方が分かり大変貴重な動画だと思います。 ありがとうございましたm(_ _)m
@nana-ik8ju 2024-04-21 現在初めての発熱で 突発性発疹の可能性があります。 熱性けいれんについて調べていました。 文だけではわからなかったので 言い方が悪いですがとても助かりました。 落ち着いてできるかわかりませんが その時はこちらの動画を思い出して 対処できればと思います。 ありがとうございます。
@YUKO-wv8fs 2024-04-21 冷静に見守ってらして、すごいです。きっと不安だったと思います。 口に何も詰めない、横向きにするは知っていましたが、抱っこや呼びかけもあまりしないんですね。 勉強になりました。優しく背中をさすっているところが素敵です。
@yubeshi888 2024-04-21 大人でもインフルエンザとか、肺炎とかめちゃめちゃひどい病気の時過呼吸みたいになって、 痙攣する時あるよね…。こんな状態の人を見たことがあります😣大人にも通じるものがある気がして、とても参考になる、為になる動画でした。
コメント
食事中になり喉に詰まったのかと思い焦りました。
家の近くに病院があり、閉まる寸前に行けて安心した記憶があります。
私の子供の場合は顔が真っ青になり気絶したかのようにパタンと眠ってしまうので余計に怖かったです😭
このような動画を見て正しい対処を理解する事はとても大事なので衝撃的ですが有り難いです!
これ実際見たら怖いけど、落ち着いて見ててあげたらええんやな
まだ経験無いですがもしもの時に備えて役立てます
朝から8ヶ月の子が39〜40℃をいったりきたりしていて、パニックにならない為に観させていただきました。
熱性けいれんは未経験なのでとても参考になります。
貴重な動画を共有して下さりありがとうございます🥹❤️✨
上の子が吐いたあとに唇が真っ白になって意識が飛びそうになったことがあり、すごくパニックになってしまったことがあります。迷走神経反射であろうとの事で大事にはいたらなかったのですがそれから車酔いで嘔吐されるだけでも内心パニックです…。
もしもに備えてこの動画定期的に見て勉強しようと思います。
親として非常に参考になります
貴重な動画ありがとうございます🙇♂️
お子さんは目が左右対称に見えますが、左右非対称だった場合は良くないのでしょうか??
動画を思い出して対応が出来、本当に感謝です。
自分がパニックを起こしそうになりますが、これで学んでなかったら…と思うと恐ろしかったです…
記事でしか読んだことがなく、我が子がもしなったら、どんなかんじなのかまったく分からず不安でした。
予防接種の問診票なども熱性けいれんについて記入があり、以前より気になっておりましたが、ようやく分かりました。
大変参考になる動画をあげてくださり、心から感謝いたします。
2回ずつ全て上の子はビクビク、下の子は白目で硬直。どれも解熱剤で一旦高熱が下がり、効き目がなくなりぐんと上がる時になっていました。
2回以上だと坐薬で痙攣止めを使うのでそれ以降なっていません。
私が経験した時代は、なかなか動画もなく困りました。
みると可哀想ですが、参考になる人たくさん居ると思います。
とても冷静な対応で素晴らしいですね。
こういった大切な対処法をご教示してくださるなら普通の活字でお願い致します
見ていてとても辛かったですが
ママさんが2回めという事もあり
冷静に対応されていて安心して見られました。私も娘が吐いた時思わず叫んでしまってパニックになった事があります。
いつ、何が起こるか分からないので後学にさせて頂きたいと思います!
動画にしてくださりありがとうございます😭
救急車の中で熱を計ったら高熱でそこで初めて熱性痙攣だと気付き、救急隊員の方と安堵しました。熱性痙攣で安堵したのは初めてでした💦周りに意外と痙攣した経験の子がいなく、YouTubeで拝見して同じ気持ちの人がいてくれて有難いです。大変だとは思いますが、頑張りましょう(๑و•̀ω•́)و
とても苦しそうで涙がでました。。
とても参考になりました。
ありがとうございます!
お互い子育て頑張りましょう(^^)
病院へ連れていってあげてください 見ていられません
慌てふためいて救急車🚑💨呼んだら救急車の中で普通に戻りましたが隊員の方が一応、病院まで搬送して下さいました💦
子供は言葉で伝える事が出来ませんから、親御さんの観察力と冷静さの賜物ですね🤔
で、お願いが、
テロップの表示が読みづらいかなと思います
ところで、字のご指摘により再投稿されたとありますが、対応を怠らずきちんとされているんだなと思いました。
読めないこともなかったですけどね笑
こんなに小さい体でこんなにも苦しい表情をして、、胸が痛くなると同時に不安に寄り添えるような心強くも温かい看護師になりたいと思いました。ありがとうございました。
長女が生後6ヶ月の時に初めて熱性痙攣がなりました。
それから幼稚園まで続きました。
かなり心配しましたが、
今は長女10歳ですがもうすっかり大丈夫になりました。
次女は熱性痙攣はありませんでした。
痙攣の動画初めて見ました。表現が合っているか分からないけど大変勉強になりました。ありがとうございます。父母には不安で辛い思いをさせてしまったなぁと改めて思います……
ここからは小言ですが、親御さん達に伝われば嬉しいです。
私は小さい頃熱性痙攣が起き、てんかんと診断されました。当時は医者の指示のもと母が、痙攣の回数や、起きる条件、時間、震え方などをノートにメモを取ってくれていました。
投薬開始後は落ち着き、今は薬を飲んでいるだけですが、いつ何があるか分かりません。痙攣を起こしている張本人は何も覚えてないしこれから思い出すこともできません。なので親御さん達、ぜひメモを、記録を残してください。ずっと医者にかかる可能性も0ではありません。自分の症状を伝えられないのは辛く不安になります…。
未来のお子さんのためにぜひお願いします。
万が一痙攣を起こしてもこの動画を思い出して冷静に対処しようと思います。
ありがとうございます!
私も年長と年少の子がいて幸いにも痙攣を起こしたことがないです
動画でとって先生に見せるというのは分かってましたが痙攣時の対処法(?)が分からなかったのでとても参考になりました。
気になったのが、発作が収まったあとはすぐ病院に連れて行かれましたか?
翌日の診療時間内でしたか?
親御さんからしたらお子さんの姿を動画にするのも心苦しいと思いますが、動画にしていただきますありがとうございます。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
実際痙攣している我が子を目の前にしたら落ち着いて行動出来る自信がありません。
とても参考になります。ありがとうございます!
この動画が、1人でも多くのお父さんお母さんの助けになるよう願っています。
子どものことになるとほんとにパニックになりますよね…
冷静に対処できるようとても参考になる動画をありがとうございます。
すくすくとお育ちになります様に☆そしてご両親様もお体お大事に。
この動画と全く同じ事が起きたので、お陰で冷静に対処でき、今落ち着いています。しかしやはりその場面に直面したら涙が出てきました。
心構えしていても涙が溢れた位です…昨日動画を見ていなかったらきっとパニックだったと思います。
勇気ある投稿、本当に感謝いたします。ありがとうございます。
何よりも慌てずに正しい対処をする事が大切なのですね。勉強になりました。
こうして、動画に記録されていて凄いと思いました!
そして冷静に対処していて素晴らしいなと思いました
現在お腹に第5子がいます
上の子が2歳のとき、1番下の子が3週ほど前に熱性痙攣をやりました24時間以内に4回も痙攣が…
さすがに冷静さを失いそうになりました
昨日 脳の検査を受け大丈夫だったので やっと安心できました😂
私が子どもだったら、こんなセンシティブな映像を流されて勝手に動画で拡散されまくるなんてありえない。
親を恨むと思いますね。子どもの肖像権を考えてあげた方がいいのではないでしょうか。
熱性けいれんはどういう状態になるのか、お医者さんから聞いていたものの、百聞は一見にしかずですね、動画で見てやっと理解ができました。
もし起きた時は落ち着いて時間を測ったり様子を観察したりできそうです。ありがとうございました。
以前こちらの動画を拝見させて頂きました。
今日息子が熱性けいれんを2度起こし、
入院となりました。動画を上げて下さって
いたので冷静に対応出来たように思います。
このような有益な動画を上げて下さり
本当にありがとうございます。
学校で熱性痙攣の勉強をしていたのですが、実際に見たこともなく、現場でもなかったので、熱性痙攣とはどう言う状態なのかわからなかったので、今回動画を見てとても勉強になりました。
娘は今のところ症状は出ていませんが、万が一なった場合、今回の動画の主様と同様落ち着けたら落ち着いて動画を撮って適切な対処を心がけようと思います。
そして旦那にも見せて二人で落ち着いた行動が出来るようにしたいと思います。
貴重な動画ありがとうございました。
1・体を横にする
2・何時何分から何時何分までしていたかを記録する。
3・部屋を暗くする
4・周りにものを置かないようにする
=注意=
・絶対に大声を出さない
私が親から習っていることです。間違っていたらすみません。やってはいけないことは書いていないので安心してください
今年の冬になってから、2人とも体調を崩しやすく高熱が出るたびに怖くなります。
しかし、こうして勇気を持って痙攣を起こしてるお子様の姿を投稿してくれた事で、万が一我が子がなった時に少し冷静に見られると思いました。
ありがとうございました。
ただ文字が読みづらい…
今は小2でほとんど無いので、この子もきっと、大きくなったら無くなってくると思います!
今では高校3年生になり、当時のことを笑い話にしていますが(笑)
我が子が痙攣する姿は何回見ても慣れませんよね。
先日、2人目が噴水のようにミルクを吐き出した時はすごく焦りました。
親がまず落ち着く。って難しい事ですが
柔軟に対処できるようになりたいなと思います✨
仰向けに寝ていた時に起こしたので、下を飲み込んでしまったのか、顔がみるみる青紫色になりました。
指を突っ込み下を引っ張ると涎を垂らして顔色が戻りました。
今は回復しましたが、生きた心地がしませんでした。
熱性痙攣は経験がありませんでしたが
周りのママから経験談を聞いて
怖いなと思っていました
二人目を妊娠中なので、備えとしてとても分かりやすく学ばせていただきました
ご自身の大切なお嬢さんの動画をあげて皆に教えていただいて、有難うございます✨😢
อาการน่าเป็นห่วง พ่อแม่ก็ไม่พาหาหมอ ตายๆๆๆ
それと、すみません、えっと、動画の文字が読みにくなったです🙇♀️
息子は胃腸炎関連けいれんという
痙攣を起こしました。
原因は胃腸炎による脱水、低血糖でした。
痙攣は、熱が高いときの熱性けいれんと
てんかんなどしか頭になかったので
熱が出ておらず機嫌も悪くなかったので
本当に突然でYouTubeで対処法など
予習しておいても何も出来ませんでした。
動画を撮る、横向きにしてそっとしておくなど
頭にあったはずなのに苦しそうな我が子が
今にも死んでしまいそうで、パニックになってしまい、抱きかかえ必死に呼びかけるだけで動画も撮れず…
何が言いたいかというと熱がなくても
機嫌が良くても胃腸炎でも痙攣します。
息子は、この動画と同じような痙攣の仕方でした。
どうか、1人でも多くの方に
<胃腸炎関連けいれん>を知って欲しいと思います。
貴重なコメント欄に失礼しました。
事前に知っていると対処方が分かり大変貴重な動画だと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
突発性発疹の可能性があります。
熱性けいれんについて調べていました。
文だけではわからなかったので
言い方が悪いですがとても助かりました。
落ち着いてできるかわかりませんが
その時はこちらの動画を思い出して
対処できればと思います。
ありがとうございます。
口に何も詰めない、横向きにするは知っていましたが、抱っこや呼びかけもあまりしないんですね。
勉強になりました。優しく背中をさすっているところが素敵です。
痙攣する時あるよね…。こんな状態の人を見たことがあります😣大人にも通じるものがある気がして、とても参考になる、為になる動画でした。